SSブログ

東京都 「東京」の由来 [東京都]

東京府庁

何気なく普段使っている「東京」という言葉。
楽曲でも東京というタイトルの曲もたくさんあり、地方出身者は(私も含め)あこがれを抱く街です。

江戸時代には江戸と呼ばれていたこの街が東京と呼ばれるようになったのは、明治元年のこと。
「江戸ハ東国一ノ大鎮四方輻湊ノ地、宜シク親臨以テ其政ヲ視ルヘシ。因テ自江戸ヲ称シテ東京トセン。」という詔勅により江戸から「東京府」に改称されました。
京都に対して「東の京(みやこ)」という解釈で東京という名称になったという説が一般的です。

その後、1943年に都制が施行されると「東京府」と「東京市(現在の23区)」が廃止され、現在の東京都となりました。

実は東京都としての歴史は一世紀未満だったんですね。


大きな地図で見る

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。