SSブログ

東京都練馬区 「石神井」の由来 [東京都]

syakujii.jpg

石神井公園がある練馬区の石神井です。
読み方は、「しゃくじい」です。

「石神井」の地名の由来は、
この地で井戸を掘った時に、石剣が出てきて、「石神の井」で石神井となったといわれております。
現在でもこの石の剣は、石神井神社に祭られております。
そしてこの石の剣は、武蔵野三大湧水の一つである三宝寺池から出土したという記録もあります。

石神井公園の三宝寺池はかつて武蔵野三大遊水地のひとつだったそうですが、現在は水量が減り、井戸から地下水を組み上げて池を満たしているそうです。
そして園内には防災井戸も設置されており、災害などで断水した際に、トイレを流す水として使えるのだそうです。飲み水も大切ですが、トイレがつまるのも大問題ですもんね。

石神井の由来を調べて、水のありがたさを改めて感じることができました。


大きな地図で見る

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。