SSブログ

東京都中野区 「新井」の由来 [東京都]

08nakano-arai2.JPG

中野区新井にあるのが真言宗豊山派の寺院で、通称「新井薬師」と呼ばれている梅照院です。
梅照院は区内最大の寺院であるとともに、天正2年(1586)の創設で空海作と伝えられる薬師如来をご本尊としていることでも有名です。
ご本尊の薬師如来は、徳川家康公の孫娘にあたる東福門院(後水尾天皇中宮)が眼病平癒祈願を行なって回復されたところから、ご利益のある如来様と全国の善男善女に信仰されています。

さて、その如来様が祀られている梅照院のある「新井」の地名の由来は、かつてこの地に新しい井戸を掘り当てたというのが元となったそうです。
ところで同じ真言宗豊山派の寺院である西新井大師も、足立区の西「新井」に建てられているというのは偶然の一致なのでしょうか。


大きな地図で見る

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。