SSブログ

広島県尾道市 「尾道」の由来 [広島県]

onomichi.jpg

広島県の「尾道」です。
地名の由来は、「山の尾の道」から尾道と呼ばれるようになったという説と、また、尾道三山と呼ばれる瑠璃山、愛宕山、大宝山の各山が海に迫り、山の尾根伝いに一筋の道があったことから、「尾道」と呼ばれるようになったという説。
 また、「尾」は「川口」のことで、防地川、長江川の川口を結ぶ一筋の道があったからだという説である。
 別に、「伊尾の道」を中心としてできた大田庄の倉敷地として1166年公認されたが、大田庄の中に伊尾という地名があることから、「伊尾の米の道」の港として作られたこの地を「尾道」と呼ぶようになったのだという説でなど、さまざまあります。


大きな地図で見る

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。