SSブログ

埼玉県 「埼玉」の由来 [埼玉県]

埼玉県さいたま市

埼玉県は明治時代に廃藩置県で誕生した川越県・忍県・岩槻県がその後合併して誕生しました。
この付近はその後も周辺地域と合併を繰り返しながら1876年に現在の埼玉県となり、埼玉県としての歴史はそれほど長くはありませんが、実は「さいたま」という呼称はかなり古い次代から素材しているとのことです。

埼玉の由来に関しては諸説あるようですが、古いものでは万葉集に「前玉(さきたま)」や「佐吉多万(さきたま)」と言った例が見られ、これが転じて「さいたま」となったということは間違いないとのこと。
これが奈良時代のことです。

由来はどの説も根拠が薄いそうで、確定的ではないですが、呼称については奈良時代のさきたまが転じたということで、かなり古区からある地名だということは間違いないですね。


大きな地図で見る


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。